In-house SEO Meetup

インハウスマーケターのためのコミュニティイベント

ISM OPEN 2024 開催レポート

ISM OPEN 2024

こんにちは、ISM 実行委員の高野です。

前回のイベント「ISM SEO ZERO」で告知していた通り、In-house SEO Meetup の最後のイベント「ISM OPEN 2024」を 2024 年 11 月 29 日に開催しました。

この企画はインハウスに限らず支援会社側の皆さんも参加できるオープン形式のネットワーキング回で、もともとはスピンオフ企画でしたが、ISM のお疲れ様パーティーのような立ち位置の最終イベントとして実施させていただきました。

本レポートは、イベント開催までの流れと当日の様子を振り返りながら、多少の裏話もお届けしたいと思います。

前日譚

2020 年初に首都圏でのコロナ禍が始まってから、ISM ではオンライン開催がしばらく続いており、2022 年 12 月 23 日の「ISM LT 祭り」までリアル開催が実施できていませんでした。

「対面のイベントが恋しいなぁ」という空気が出ると、ISM 実行委員の三澤さんがよく話題に出したのが、今回のイベントである「ISM OPEN」と、そこで実施した特別企画の「上がるかも委員会」でした。

そのうち、イベント開催時の予告で「またやります」と毎回におわせるようになり、今回ようやく実現できることになりました。


上がるかも委員会

「上がるかも委員会」の詳細は過去レポートに記載しているので、気になる方はそちらで確認いただくとして、主な内容は以下の通りです。

  1. 事前に参加者から「こんな施策を考えてるけど、上がる?」という質問を募集する
  2. イベント内で、事前に選抜された上がるかも委員会が「上がるかどうか」を判定する
  3. 参加者は、委員会の回答を予想して当てる

シンプルなゲームですが、非常に盛り上がるので好評をいただいており、またなぜか委員会メンバーのコスプレが定番化しています。

これは元ネタである『やれたかも委員会』のビジュアルに影響されてのことです。
(本イベントでは作者の吉田貴司さんに画像利用やオマージュの許諾を得て開催しています)

開催前の打合せではコスプレに消極的なムーブを見せていた委員会メンバーでしたが、実際に現場に集合すると逆に積極的に変身していくことで盛り上げてくださいました。

ここで、今回のイカした上がるかも委員会メンバーの紹介です。

上がるかも委員会メンバー

左から順に紹介します。

  1. 海外の最新 SEO 情報に精通し、テクニカルから多言語サイトまで幅広く対応できるアユダンテ株式会社コガン ポリーナさん
  2. 元 ISM 実行委員にして現株式会社 JADE 代表取締役、ビジネス構造からコンテンツマーケティングまで精通している伊東 周晃さん
  3. バカに毛が生えたブログでお馴染み、検索結果を笑いに変える達人でありながら Google 検索セントラルのプロダクトエキスパートとしても活動する検索エンターテイナー、株式会社 JADE の篠原 誠さん

以上の 3 名が今回の上がるかも委員会メンバーでした。

なお、歴代の委員会メンバーを振り返ってみたところ、コスプレの流れに火をつけたのは篠原さんのようです🔥

第 1 回


第 2 回

第 3 回

集客のドタバタ

上がるかも委員会という企画の都合で事前に質問を募集したかったのと、飲食店を貸し切り予約していた関係上、イベント開催よりも 1 週間ほど早く参加人数を確定させたかったのですが、思ったよりも初期の申し込みが少なかったです。

恐らく、年末に差し掛かって色々なイベントがある中で、まだ日付が先なので申し込みを保留していた方が多かったのだと思います。

これに関しては申し込み期限の設定を見誤ったのですが、それよりも告知を大規模に実施して皆さんに早めの申し込みに協力してもらうのが先決でした。

ちょうどその事実と向き合ったのがインドで開催されていた Google の Product Expert Summit 2024 APAC 期間中だったので、同行していた日本人メンバーでの夕食中、海外 SEO 情報ブログでお馴染みの鈴木 謙一さんに「すみません、じつはこういう事情で困っておりまして…」と Web 担の連載へのお知らせ掲載を依頼しました。

また、併せて鈴木さんが取締役を務める Faber Company が主催しているミエルカスペースにも告知のために出演させていただきました。

委員会メンバーの皆さまにも再告知をお願いしましたし、ISM のアカウントから拡散とシェアをお願いしたら、多数の方がコメントを添えてリポストくださいました。

さらには CONTENT MARKETING DAY 2024オープニング パーティーでもアナウンスさせてもらうなど、売り出し中のアイドルのような根回し&告知ウィークを過ごした結果、無事に満員御礼での開催となりました。

ご協力いただいた皆さまには、この場を借りて、改めてお礼申し上げます!

イベント当日

さて、いよいよ無事にイベント当日を迎え…ることはできず、前日から当日にかけて ISM 実行委員の 2 名が風邪やインフルでダウンしました。

今は実行委員が 5 名しかいないので、残り 3 名でイベントを進行するという過去最少人数での開催です。

事前に分担していた役割を振り直し、進行スライドにも修正を入れながらバタバタとイベント開始を迎えました。

イベントの流れは以下の通りで、基本的にはネットワーキングとゲームだけの構成でした。

  • 18:45 開場
  • 19:00 オープニング
  • 19:10 ネットワーキング+チームビルディング
  • 20:00 上がるかも委員会
  • 21:00 ネットワーキング+LT
  • 21:40 エンディング+記念撮影
  • 21:55 完全撤収

自分の分担が全編の司会進行だったもので、来場いただいた皆さまとゆっくり話すことができず、大変失礼いたしました。
(司会が苦手なので頭の容量がパツパツになっちゃうんですよね)

それでも、見知った皆さんに軽くご挨拶ぐらいはできて、上がるかも委員会も非常に盛り上がったので個人的には開催できて良かったなと感じています。

具体的な盛り上がりの様子は以下の動画が分かりやすいです。

……イベント当日に関する記述がこれぐらいしか浮かばないのは、それだけ頭が真っ白な状態で運営に集中していたんだろうなと思っていただければ幸いです。

全体を通して

個人的には過去最高レベルに大変だったのが裏側の話ですが、参加いただけた皆さまには過去最高レベルに楽しんでいただけたのではないかと思っています。

というのも、イベント中よりも終わった後の感想ポストがとても多かったためです。
(後ほど紹介します)

実行委員一同、これで最後のイベントだという感傷に浸る間も無く走り切った回でしたが、ここから先は本当に白紙の状態です。

本イベントをもって ISM は活動を休止します。

次の予定は未定ですが、実行委員が個人ごとに皆さまにお会いする機会は多々あるかと思いますので、その際はぜひよろしくお願いいたします。

最後に、イベント前後の関連ポストを一部ご紹介します。

皆さま、14 年以上にわたり In-house SEO Meetup を応援いただき本当に本当にありがとうございました!
ISM が皆さまに提供できた何かが、今後も業界の中に息づいてくれたら嬉しく思います。

それでは、またどこかでお会いしましょう!
ごきげんよう👋